新着レビュー

喜界の星
5

小さな島の大きなおもてなし。

毎年参加をしております、喜界島在住ランナーです。 今年は生憎の天候でしたが、それでも島民の皆さんが一生懸命応援をしてくださり、元気付けられて完走致しました。 ゼッケンに名前が(平仮名で名前のみ)書かれており、応援の方々が◯◯◯さん頑張れと言ってくれます。 コースは一部を除き、ほぼ平坦な道になっており走りやすい と思います。 夜には打ち上げパーティーも有り(希望者のみ)、抽選会、踊り、演奏等楽しい内容になっております。

ケントパパ
5

唯一無二 喜界島マラソン

初フルマラソン参加でしたが大自然の中、島内を ほぼ一周する感じのコースです エイドは集落の方々が心温まる声援応援を頂け無事完走出来ました 唯一無二 喜界島マラソン 島民の皆様ありがとうございました、

あたたかすぎる大会

フルマラソン初参加がこの喜界島マラソン。 当日は雨風強かったにもか変わらず、沿道からのしまっちゅからの声援に感動しながら走りました! ゼッケンをみて、◯◯ちゃん、頑張れ〜遠くから来てくれてありがとう〜と声をかけていただき、初フルマラソン最後まで笑顔で走り切れました! えいども多く島菓子からポークおにぎり等、おもてなしも沢山でした^_^ 本当に心温かくなる大会でした、また来年も参加したいです!

ジャーディン
4.33

アットホームな離島マラソン

昨年に続き2回目の出場で島のおもてなしがとても良かったので今回もエントリーしました。 当日はあいにくの悪天候でしたが、沿道のボランティアや地元住民の方々から応援されて何とかゴール出来ました。 参加者200人前後と少ないので沿道から個別に声を掛けられることが多かったです。 ゼッケンが自分の下の名前で記載されるので、応援される時は〇〇君頑張れ!と言ってくれるので頑張れる気持ちになれます。 現地まで辿り着くのに時間を要しますがその分、他の大会では味わえない景色や応援を体験出来るのでまた参加したいです!

彦のつま
4.33

走り易い大会

最初から最後まで沿道での応援が途切れず名前で連呼応援で頑張れた、細かく給水おやつがあり本当に有り難かった! 参加しているランナーさん達もお互い励まし合って心温まる大会でした、ありがとうございました

モリオzz
4

きつかったけど気持ち良く走れました。

日頃の運動のモチベーションにもなりました。 マリンポートの広々としたランニングコースでとても気持ち良く走れました。 運営の方たちも明るく親切な方たちで給水ポイントとスタート地点では温かい声援をもらい元気が出ました。 また参加したいと思います。

ゴンタッタ
4.33

長距離走の練習に最適

大会を通して長距離走の練習ができ、参加費用も含めて参加しやすい大会でした。早速5月の大会も申し込みしました。今後も続けて大会を企画していただけると嬉しいです。

さくら10270302
4.33

マラソン大会に

始めての参加しても気軽に接して貰えたりするのは嬉しかったです。

りりりん
5

アットホームでポスピタリティ最高!

ランナー目線で考えられている大会だと強く感じます。 レース名にもなっている『ヨーリヨーリ』な感じも魅力のひとつだと思っています。 島レースの醍醐味をマックスで触れることができます。

大成219
5

White ribbon RUN

いろんな年齢層の方が参加しているのでenjoyランに良いと思います。 また、街中を走ることでWhite ribbon RUNを広くアピール出来て、イベントの趣旨に最適だと思いました。

dawa!
4

走りの祭典!速さよりも面白さだ!

内容自体は非常良く、選手も観客も楽しんで参加していました!プロテインやケアに対するブースも温かく受け入れて下さり充実した1日に出来ました! 1つ申し上げるとするならば、時間に関する情報が複数出ており混乱する事があった為、受付にタイムテーブルに関する情報を提示して頂けるともっと参加しやすくなると考えました、これからも活動頑張って下さい!

ポケサト
4.33

陸上の楽しさを味わえることができた!

とても最高でした!また、九州で開催してほしいです!とても良い刺激になりました!

運動不足解消

なかなか歩く機会もないので、子供とその友達と参加しました! 歩くのも気持ちよかったし、目的地を探す楽しみもありました。 子供たちも遊びながら楽しく桜島周れてたのしかったようです!

ぼいぷろ
5

とても良い大会でした (50キロ参加)

50キロランに参加しました。 初ウルトラマラソンとマラソン自体が13年振り位で少し不安もありましたが無事に完走することができました。 コースはきつかったですが、絶景でエイドの食事も地元のものもあり大変美味しかったです。 沿道の応援もとても力になりました。 何よりも運営の方々の温かさが伝わる大会で感謝です。 また次回参加出来ればと思っております!

南星
4.67

癒やしのマラソン大会

・大会スタッフ達がフレンドリー/愛想ある/癒やされる ・海岸線での絶景 ・参加ランナー達もフレンドリーで最高 ・経路案内も心配だったがほとんどOKだった ・が、2-3ヶ所分かりづらかった、残念!

あまねっち
4.33

ハードだがあたたかい大会でした!

初めての100キロランでした。 参加する皆さん明るくフレンドリーで、ランニング中にこんなに人と話したのは初めてではないかというほど。みんなで励まし合いながら走れます。 前夜祭も大盛り上がり。全体が楽しもうという雰囲気だったのがとても良かったです。 あと途中で出てくる郷土料理汁物がすごく美味しかったです。 コースとしては奄美の凸凹な地形と後半65km地点から始まる300m上げる峠道がハードで、経験者さんもしんどかったとのこと。 海と山を走るので温度管理は重要。 ファンラン勢としては参加賞でシャツなどノベルティがあったら最高でした! また走りたいです。

nanasan
5

島のおもてなしてんこもりの大会!

駅伝で参加させていただきました。これほど広大な範囲をカバーして、ランナーの安全の確保とおもてなしをするのはどれほど大変なことかと毎回本当に頭が下がります。 ・大会HPには「チームへの駐車場許可証は1チーム1枚となります。各施設、駐車場台数に限りがありますので駐車場許可証呈示の車のみ駐車可能とさせていただきます。応援の方の駐車はご遠慮ください。」とありましたが、前日受付に行くと駐車許可証はなく、各中継地点応援する人は許可証なしで乗り入れても大丈夫、といわれました。いろいろと気を遣うところも多く難しいところと思いますが、HPと実運営に齟齬のないようおねがいしたいです。 ・駅伝で参加すると走る距離が短くなり、スピード勝負になるので、走っている間はせっかくのエイドの食べ物がほとんど食べられないのがちょっと残念です…フードロスを防ぐ観点からも、たとえば駅伝チームには各メンバー決められた枚数のエイド食のクーポンを配って、走る前後応援に回っている選手もクーポンの数の回数だけ、エイドの食べ物食べていいよ、みたいにしてくれたらうれしいです。 今年も楽しかったです!ありがとうございました。

きわわ
4.67

景色を楽しみながらのんびり楽しめます

50kmコースに参加しました。 実際の走行距離は52.5kmです。 マラソン日和の曇りでしたが風があり、景色は晴れに比べると物足りないですが走りやすかった天気だったので満足です。 今年の前夜祭は料理が多く広い会場だったのでストレスなく楽しめました。 コースは島ラン特有のアップダウンがありますがフラットな箇所も多いです。 去年より給水所が増えていました。タンカンが瑞々しくて美味しかったです。 実行委員は5人とのこと毎年感謝しております。

のんちゃん
2.33

棄権、会場まで行くも何も頂けませんでした

今回棄権しました、成田から奄美に飛行機で行き、「ばしゃ山村」まで行きましたが、参加賞の携帯コップ「ありません。」言葉も「冷たく」一言。(ゼッケン、余っていたコースマップすら、)何も頂けませんでした。 全国数多くの大会に参加しましたがこの様な塩対応は他にありません。せめて温かい言葉でも頂きたかった、この主催者方では無理かな。 誰だって、体調不良や家の事情あります。何か月も前にエントリーする訳ですから。

のぼた
4.67

流石は世界自然遺産

奄美の海と砂浜は本当にきれいでした 気候も快適で、楽しく走れました エイドにはミキなんかあるとよかったですね

イベントマップ

施設マップ

人気のタグ

開催日から探す

コースピックアップ

一覧を見る

3.3km

錦江湾横断

片道

みんなのイベント情報

一覧を見る
受付中
ランニング

第5回マリンポートかごしまミニマラソン

鹿児島県(鹿児島市)

受付中
ランニング

第5回マリンポートかごしまミニマラソン

鹿児島県(鹿児島市)

受付中
ロゲイニング

かごしま歴史観光ロゲイニング〜市電・バスでまち歩き〜

鹿児島県(鹿児島市)

受付中
ランニング

第1回マリンポートかごしまサンセットマラソン

鹿児島県(鹿児島市)

受付中
ランニング

第6回マリンポートかごしまミニマラソン

鹿児島県(鹿児島市)

スポーツタウンWALKERランキング 【ウォーキング距離】

{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩
{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩

あなたも地域のランキングイベントに参加しませんか?

「スポーツタウンWALKER」アプリをインストールしてください。
あとはスマホをもって「歩く」だけで歩行が記録されます。
アプリ内で随時イベントが開催されますので、自然に「歩く」が継続できます。

スポーツタウンWALKER App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード

無料